ろう付けなら大阪のチトセ工業 ステンレス、異種金属 歪の少ない炉中ろう付け
  • 鉄
  • ステンレス
  • 鉄
  • ステンレス
  • 異種金属
  • 真鍮
  • ステンレス
  • 鉄
  • ステンレス
  • ステンレス
  • 鉄
  • ステンレス
  • ステンレス
  • 鉄
  • ステンレス
  • 鉄

炉中ろう付けなら安く・きれいに接合することができます!

複数箇所のろう付けでコストダウン!

多点ろう付け
綿密な温度管理により熱処理各部の温度を均一にできるので歪が起こりにくく、同時に数か所のろう付けが可能です。

自動化大量生産でコストダウン!

自動化大量精生産
ベルトコンベアの連続炉により 「多品種少量生産」「自動化大量生産」どちらにも対応が可能です。 試作・小ロットも大歓迎! 1個からでも受付しております。

後処理不要(ノーフラックス)でコストダウン!

フラックス
無酸化炉の中で熱処理を行うため母材が酸化(焼け)せず、フラックスを使わないので酸洗いやバフ研磨、ソリ・変形の修正などの後処理も必要ありません。 見た目も美しいろう付けに仕上がります。

ろう付けについて

ろう付けについての詳しいご説明はろう付けとは?、または技術コラムをご覧ください。
 
無料お見積りはこちら
 

溶接からろう付けへの採用事例

溶接からろう付け
製品分野食品機械
製品名食品計量袋詰め機械
母材ステンレス(SUS303)
ろう材ニッケル(Bni-7)
 

溶接からろう付けに変えたことによる効果

  • 母材を溶かさず接合できるので、寸法変化を抑えることができます!
  • 焼け跡が残らないので、後処理(酸洗い・磨き等)が不要!
  • 連続炉で全体加熱するため歪は最小に抑えることができ、気密性も向上!
⇒ろう付け製品をもっと見る
 
無料お見積りはこちら
 

ろう付けは意外にも高強度!

強度
炉中ろう付けによって接合部分が母材以上の強度を得ることもあります。 重ね合わせたろう付けの引張試験を弊社で行ったところ、接合部より離れたところで38kg ⁄ mm2で破断しました。 接合部の設計を工夫することによって、母材以上の靭性、耐震性、伸びを得ることができます。 ※ 接合部の強度は仕様により異なります。 当社での接合強度を保証するものではございませんのでご留意ください。
素材ステンレス
ろう材銅
 
無料お見積りはこちら
 

チトセの強み

チトセ工業は大阪はものづくりの町、東大阪で50余年の実績を重ねてきました!

ステンレスの接合、異なる金属同士の接合が得意です。 チトセの”スマートブレージング(ろう付け)チーム” 経験豊富な金属接合のプロフェッショナル集団があらゆる金属接合のお悩みにお応えします!

こんなお悩みございませんか??

  • 溶接したときのフラックスによる焼けが気になる・・・
  • 一度にたくさんの箇所を接合したい・・・
  • もっと気密性の高い接合がしたい・・・
  • もっと強度の高い接合がしたい・・・
  • 今よりもっと良い接合方法はないかな?
こういったお悩みをお持ちなら、チトセにお任せ! まずはお気軽にご相談ください!  
無料お見積りはこちら
 

お客様から寄せられた喜びの声

バルブメーカー様パイプをTIG溶接していたのですが、炉中ろう付けに変えることによって、歩留まりが大幅に向上しました。車輌メーカー様今まで溶接で対応していましたが、炉中ろう付けに変えることで、製品の仕上がりがとても美しくなり、お客様に大変喜んでいただいております。工具メーカー様今まで高度な加工を要して時間もコストもかかっていたのですが、炉中ろう付けで部品を分割することによってどちらも解決することができました。

新着情報

FactorISM2024を弊社でも開催させていただきました!

みなさんこんにちは。 先月になりますが、ろう付け.comを運営しております弊社チトセ工業株式会社でもFactorISM2024を開催させていただきました! FactorISM(ファクトリズム)とは、大阪府八尾市を中心とし …

無線温湿度データロガー“Logbeeログビー”が大阪・関西万博にも活用されます!!

みなさん、こんにちは! ろう付け.comをご覧いただきありがとうございます。 タイトルにもありますように、当社の展開している事業の一つである無線温湿度データロガー“Logbeeログビー”が 大阪・関西万博に導入されます♪ …

企業情報

■ 会社名
チトセ工業株式会社
■ 所在地
〒581-0852
大阪府八尾市西高安町5丁目3番

■ 事業内容
無酸化熱処理
ろう付け加工 (ブレージング)
はんだ付け/光輝焼鈍
固溶化処理/脱磁処理
シンタリング/時効硬化処理

PAGETOP
Copyright ©2025チトセ工業株式会社 All Rights Reserved.